とおる歯科ブログ BLOG

とおる歯科ブログ一覧 List of tohru shika blogs

NEWホワイトニング♪

今回は新しいホワイトニングについて紹介します! ✨ホームホワイトニング✨ オパールエッセンスGoを当院でも導入致しました! 手軽に簡単に始められ、カスタムトレー作製不要のホワイトニングシステムです! 口腔内の温度によって歯列の形に変形する既成トレーは使い捨てで使用後のお手入れもなく楽ちんです♪ またオパールエッセンスGoはホワイトニ …

詳しく見る

永久歯が生えてきた!

10月に入りましたね! 季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆さん体調管理に気を付けましょう(^^)/ 今回は歯の生え替わりについてです! 乳歯は生後8か月前後で萌出し始め、3歳頃には乳歯20本が生えそろいます。そこから6歳前後で乳歯から永久歯に生え替わりが始まり13歳ごろには永久歯28本が生えそろい永久歯列が完成します。 永久歯が生え始 …

詳しく見る

LINE予約・Instagram始めました!

LINE予約・Instagram始めました!✨   【Instagram】 @tohru_dental_clinic 【LINE友達追加URL】 https://lin.ee/X3SIXTc ご予約はお子様の検診のみです。 注意事項が記載されているのでご確認お願い致します! システム整い次第拡 …

詳しく見る

親知らずのお話

9月に入りましたがまだまだ暑い日続いていますね(^-^; 今回は親知らずについてお話ししようと思います(^^) ●なぜ親知らずというの? 親知らずが生えてくるのは二十歳前後で「親に知られることなく生えてくる歯」であることから親知らずと言われています。 親知らずとは前から数えて8番目に生えてくる永久歯で上下左右に一本ずつ合計4本あり必ずしも …

詳しく見る

歯がしみる方へ!

暑い日が続いていますね(^-^; そんな日には冷たいアイスや冷たい飲み物を飲まれる方も多いと思いますが中には歯がしみると悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 虫歯や歯茎の炎症がないのに冷たい飲み物やアイス、歯ブラシの毛先が当たるとキーンとなるその痛みの多くは知覚過敏です!! 強いくいしばりやブラッシング圧、加齢により歯茎は退縮してしまいます …

詳しく見る

8割の人が歯周病?!

梅雨も明けて夏本番ですね(^^♪ 皆さんいかがお過ごしですか? 今回は歯周病についてです!皆さん一度は聞いたことのある病気ではないでしょうか? 今は日本人の成人の約8割の人が『歯周病』もしくは歯周病のリスクが高い『歯周病予備軍』とされています。また歯周病は歯を失う原因の第一位です!! 歯周病は細菌によって歯茎の炎症を引き起こし歯の周りの歯 …

詳しく見る

とおる歯科の看板(^o^)/

7月になり暑い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?こまめに水分補給をして熱中症対策をしながら楽しい夏を過ごしましょう(^^♪ 今回はとおる歯科の看板についてです! とおる歯科の看板が定期的に変わっているのを皆さんご存じですか?? 季節にちなんだ絵や人気のキャラクターなど絵が得意なスタッフが定期的に描いています! 皆さんとおる …

詳しく見る

唾液検査してみませんか?

梅雨に入り雨の降る日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 雨の日は気分がどんよりしてしまいますが美味しいものを食べて気分を上げていきましょう(^^♪ ところで皆さん唾液検査ってご存じですか?? 少量の唾液でお口のきれいさ、歯や歯茎の健康について調べることができ、主に虫歯菌の数や口臭の原因となるアンモニア、緩衝能(かんしょうのう)とい …

詳しく見る

ホワイトニングについて

夏も近づいてきました! マスクを外す機会が増えそこで皆さんが気になるのは口元ではないでしょうか? 今回はとおる歯科で行っている二種類のホワイトニングについて紹介します(^o^)/ ・ホームホワイトニング 自宅でできるホワイトニング方法でマウスピースの中に専用のホワイトニング薬剤を入れ1日2時間装着を2週間継続する。 奥歯を含むため全部の歯を白く …

詳しく見る

とおる歯科の裏側!!

みなさんこんにちは! 今日はとおる歯科の裏側をお見せしたいと思います! 普段、多くの患者様でにぎわっているとおる歯科ですが、院長が町田市の小中学校歯科検診や幼稚園の歯科検診などでいない日もあります。そんな隙間時間にスタッフは個々のスキルアップに向け日々練習をしています。 例えば模型を使った実習や、実際にスタッフ同士での練習です。患者様の立場にな …

詳しく見る

1234 / 7 ページ567

お問い合わせ

ご予約お問い合わせはこちらまでお気軽に!

042-708-1483

ACCESS